趣味の珍奇植物

珍奇植物から庭の芝生まで広く浅く

冬から始めるモンソニア・ムルチフィダの実生栽培記録③

種子の様子が変化して早々、双葉を展開する株が登場してきました!

管理方法について

最適な環境の模索

前回腰水を切らしてしまって焦ったので多めに水を入れておいたところ、少しニオイが気になるようになってしまいました…。腰水管理の奥深さを痛感しつつ、週末は天気が良かったので温室から出し太陽に当て表面を乾燥させてみることに。

f:id:YMDK:20230206221138j:image

ついでに簡易温室内の湿度が80%もあったので弱だったサーキュレーターを強に設定、鉢底から2cmほどの高さに水を張ってましたが、1cmほどの高さに変更です。

カビが生えるとマズいので、最悪の場合を想定してベンレートなどを用意したほうが良いかもしれませんね。

 

温室を少し開けて外気を取り込む

さらに湿気対策として温室の一部を開放してみることに。

f:id:YMDK:20230206221126j:image

とはいえスチールラックにビニールを巻き付けているだけなので、裾を捲ってクリップ留めするというシンプルな対策。

しかしこれだけで育成ライトの光で蒸発した水が籠らず、湿度が70%を超えることがなくなりました。

しかも温度はほぼ変わらず、無加温で最低10度をキープできています!

 

双葉が出現!

めっちゃ赤い双葉が登場してきた

f:id:YMDK:20230206221320j:image

きゃわ!!

双葉のイメージは綺麗な緑ですが、全ての双葉がめっちゃ赤い少し心配になるくらいの赤さですがこれで正常な様です。

光を弱めてしまうと徒長しヒョロヒョロの弱い株になってしまうようなので葉を焼き切るつもりで直射ライト攻撃を続行します!

 

ちょっとだけ双葉展開のお手伝い

f:id:YMDK:20230206221352j:image

実は一番初めに土から頭を上げた株が殻を脱ぐのに一苦労しており、丸1日以上双葉を展開できていなかったのでピンセットでお手伝いしてみました。

ほとんど取れかかっていたのですんなり行きましたが本当ならあまり触らないようがいいんだと思います。

 

成長が止まった?株も…

8つの種を6つの鉢に植え付け、種子の様子に変化があったのは7粒でした。7粒全てがスクスク成長すると思っていたのですが、どうやら1粒の成長が止まってしまったようです。

頭を上げて始めていたのですが、そこから全く動かず脱落という判断です、残念。

 

概ね順調な推移!

現時点で2粒の種子が脱落かと思われますが、発芽率は6/8と初めてにしては順調な経過と言えるんではないでしょうか!双葉が展開してきたので第一関門突破というところですね。

ちなみにニオイ問題は太陽光パワーの効果か気にならなくなっています。

引き続きスパルタ至近距離ライト攻撃と腰水を継続し、開花までの経過を追っていこうと思います!